2011年4月18日月曜日

御室仁和寺へ

わたしゃ仁和寺御室の桜、ハナは低いが・・・と唄われる御室仁和寺の桜が咲いたとのこと。満開に見えたがまだ七分咲きとのこと。京都では遅咲きの桜として知られ春の終わりを告げるそうです。中門を入ると左手に湧きあがる雲のような見事な桜群が目に飛び込んできます。今にも雨が降りそうな天候のため、花の色が薄ぼんやりしています。

粘土質のため、根が太く長く張らないため御室桜の背丈は短いそうです。実際に桜の頂上は男性の手が届きそうな高さ。地面から枝分かれし地面ギリギリの低位置から単弁の香り高い白い花が咲いています。この桜が植えられた起源は古く平安時代まで遡るそうですが、現在のものは江戸時代初期に植えたそうで、なんと樹齢400年。

                                   御室桜群の左端がやや小高い丘となり五重塔と桜をバッチリ撮影
                品種は有明とのこと。地面の側から可愛い白い大きな五弁の桜が