2013年10月20日日曜日

建仁寺へ

東山区の京都最古の禅寺建仁寺(臨済宗・十一面観音菩薩様)へ。海北友松によって桃山時代に描かれた方丈の襖絵雲竜図・花鳥図・竹林七賢図・琴棋書画図(すべて重要文化財)の全50面を高精細デジタルにて複製が完成し常設展示が開始されたので見に行きました。開山は中国からお茶を日本へ初めて伝えた栄西和尚です。

方丈の有名な風神雷神図は私の好きな筆致が巧みな俵屋宗達画。窓口で「どこを撮影しても良いですよ」との嬉しい言葉。この寺の襖絵や屏風は模写ではなくデジタル画像のためか気前よく写真を許可してくれる。土日の参拝者が多い日お坊様が参拝者に声をかけ自ら寺内を案内してくださるが本日も途中から参加できました。

          栄西800年の建仁寺は最も繁栄した時期には四条通りまで壮大な伽藍があったそう
       海北友松の全50面の方丈襖絵は全て墨絵で禅寺に相応しい究極的な美しさ。雲竜図は計8枚